![]() |
CRANK BROTHERS(クランクブラザーズ) ペダル キャンディ1 V3 ピンク 574657 574657 新品価格 |
皆さんは、どんなペダル使ってる?
ちなみにオイラは、クランクブラザーズのcandy sl。
| … | クランクブラザーズ マレット2 シマノ PD-M647 ストレートライン ペダル フリーライドか下り系しかないのは仕様です |
| … | シマノのPD-5610とTIOGAのPDL060 |
| … | LOOKのQUARTZ |
| … | スピードプレイのチタン |
| … | Look Keo Carbon |
| … | 通勤フラバ:エッグビータンSC 土日ロード:PD6620G あとはMKSのアルミキャスト片面フラペ(20年モノ)など |
| … | デュラAXのDDペダル VISTA MAGIC Xペダル 変態ペダルだが、回しやすさで。 |
| … | キャンディSLならうちの玄関で寝てるよ |
| … | PD-M959だ。 |
| … | シュパーブプロを使っているけれど、MKSのトゥークリップのLサイズを 使うと前輪に干渉して何度もこけそうになった。 |
| … | 色々使ったなぁ、 スペシャのSPDぽいの、 片面SPD付きデカペダル、 ロード用片面SPD、LOOK、レコ・・・ カンパのLOOKのOEMも使った事あるな。 使い勝手はLOOKが最高。 レコはどうにも嵌める時のシブさがある。 |
| … | ロード乗りだけど PD-M520 両面は楽でイイやね シューズも歩けるし |
| … | ロード初心者なんですがフラットからSPD-SLにしたんだけど左足がなかなか はまらなかったり、出だしで踏み外したりしてる・・・ |
| … | づらえーす |
| … | シマノ600の三角ペダル |
| … | 初めてのビンディングでBBBのコンプダイナミックを買おうとしてるんだけどシマノと比べてどう? |
| … | あるてぐら |
| … | PD-A520 |
| … | スレ画のは最初使えねぇーと思ったけど 慣れると評価かわるんだよね、今じゃ一番使用率高いです |
| … | クランクブラザーズのマレット使ってたけど工作精度悪くてすぐ壊れるみたいだから2個目でやめた。 |
| … | クランクブラザーズのクアトロ 正直固定はイマイチだと思うが これ以上歩きやすいロード用クリートがない |
| … | クランクブラザーズのエッグビーターって 踏み面が無いけど、長距離(100kmくらい) 乗ってるとやっぱり普通のペダルよりも疲れる? |
| … | P9スポーツクリップレスペダルを使ってます。 片面SPDで、見た目が良かったので。 あと、A530よりフラット面の食いつきが良い。 でも実際にはフラット面使わないんだよね・・・ |
| … | ここ10年くらいはずっとグランジのフラットペダル。 これ最高。安いし。もう5個めだな。 |
| … | 10年で5個も使うんじゃ耐久性なさ杉じゃね? |
| … | フラペだからMTB使いと考えるとそんなもんじゃない 跳んだり跳ねたりで軸のベアリングは傷みが早いと思うよ 基本的にMTB系はパーツの寿命が短い |
| … | 10年で5個も使うなら一個当たり安いと言っても結局高い買い物だろ? それなら最初にシマノのDXペダルでも買ってた方が幸せ。 アレは向こうのメチャクチャな乗り方する連中からも全然壊れないとリスペクトされてるタフさと 滑らかさを備えた一級品だからね。 |
| … | いや、壊れたから換えるんじゃなくて 色違いとか欲しくて買ってるんだけど。 |
| … | >色違いとか欲しくて買ってるんだけど。 気持はわかるけどウェルゴばっかりじゃ飽きるw |
| … | ウェルゴじゃねぇ グラン痔だ |
| … | フラペにごついピンがついてると、これで脛を摩り下ろしたら怖いなと思う |
| … | >フラペにごついピンがついてると、これで脛を摩り下ろしたら怖いなと思う シンガード付けるから まあ忘れた時に限って踏み外すのはもはや様式美 |
| … | >シマノのDXペダルでも買ってた方が幸せ。 本当に頑丈だよな 使用8年目に突入したがまるで壊れる気配がない |
| … | >DXペダルでも買ってた方が幸せ DXってホント丈夫だよね 自転車には良くない乗り方しても1年は持ったもん。 最後に軸は折れないでボディーがゴロンと落ちた。 んでNSのレッグイーターならもちっと頑丈かと思って着けてみた。 現在半年、今のところベアリング以外は大丈夫みたい。 でもFLVやATOMLABの薄っぺらなのが気になるけど怖いので手が出せない…。 |
| … | どこのファクトリーライダー様ですか |