長い年月長い距離走ってると色々な経験をすると思う。 
そんな経験値を晒すスレ。 
| … | まだ三年目ですが山で猿の軍団に包囲されました | 
| … | 20人くらいの男性に襲われた女性を見かけたので ウイリーとジャックナイフターンで男性を撃破 女性を見ると宮沢りえでした。今の妻です。 | 
| … | 長く乗ってるけどそういう経験はない(笑 猿の軍団怖そうだな・・・集団で襲われたらかなり厳しい。 囲まれはしなかったけど、日光で睨み合いになったことはある。 | 
| … | 普通にスポーク切れ なんかリヤがぐねぐねすると思ったらスポークが折れてた フォークサスのアーチ部分が折れたこともあった | 
| … | 野生の鹿と並走した | 
| … | 小1〜2年で自転車に乗り始めたばかりの頃突然の夕立に遭い急いで家に帰ろうと全力で走っていてブレーキ掛けたら効かず(この時初めて雨水でブレーキが効かなくなると知った)駄菓子屋の店先に突っ込んだな・・全身ずぶ濡れで半べそかいていたので店のおばちゃんは怒らず許してくれた。今は良い思い出 | 
| … | 近所の20%の坂道登ってる途中できばりすぎてうんこでたよ 昨日 | 
| … | 側溝の排水溝金網に出来た23cがスッポリ入るくらいの 細い隙間に落ちて即座にパンク | 
| … | ほぼ全力走行してたのに老婆に追い抜かれました | 
| … | 落車はあんまりないけどたちゴケは4回くらいやった | 
| … | 山の反対側に下りちゃって 予定時間超過で暗闇泣いて帰ったことが何度か | 
| … | 海岸線の長い下りを走行中 曲がりきれずに愛車と一緒に海水浴 | 
| … | >ほぼ全力走行してたのに老婆に追い抜かれました 山道で電動アシつきのおばちゃんと競ったことはよくある | 
| … | >山の反対側に下りちゃって >予定時間超過で暗闇泣いて帰ったことが何度か あるある 真っ暗なシングルトラックの怖い事怖い事 | 
| … | 地図表示機能付きのGPS買っちゃおうかな | 
| … | >地図表示機能付きのGPS買っちゃおうかな ルートをGPSにまかせっきりにしたら ものすごいワインディングの登りに連れていかれたことが何度かある | 
| … | 学生の頃、俺とすれ違った自転車が直後に転ぶ事が1週間の間に3回起こった 俺の走りに問題があったのだろうか | 
| … | ハミチン(しかも包茎)でもしてたんじゃないのか? | 
| … | 峠の下りで前輪バースト。当然落車、全身擦過傷。 | 
| … | >ほぼ全力走行してたのに老婆に追い抜かれました 遭ったのか・・・彼女に | 
| … | 72歳の老婆が30分で20キロだとう・・・。 | 
| … | 首無しライダーとターボ婆ちゃんの悪魔合体かい | 
| … | 一段と元気よくペダルを回す。また明日も会えるといいな、と思いながら…。 | 
| … | 自転車メンテ中なんだぜ mms://ykn.ath.cx:8086 | 
| … | >72歳の老婆が30分で20キロだとう・・・。 速え!w | 
| … | AVE40km/hか CRで夜会ったら泣いちゃう | 
| … | 後方からすんごい勢いの電動の年寄りが俺のチャリをぶち抜いていくんだ毎朝規制変わったら今度は俺が電動で奴をぶち抜きたい | 
| … | MTBで夜のトレーニング帰りにヤンキー兄ちゃん乗ったセドリックに追っかけられた。 脇道にあるパチンコ屋の駐車場から廻り見ないで突っ込んまれそうになったから スタンディングで回避してそいつに中指立てた。 信号待ちしてたらエライ音して何かと思ったらその車。 兄ちゃんが車から降りてきて訳分からんこと言い始めたが相手にせず 信号青になって普通に走り出したら延々と追いかけられた。 生まれて初めてMTB対自動車のチェイスをしたなぁ・・ | 
| … | 先輩から紹介された道をサイクリング、途中でけもの道になったが 強行突破。平尾台という山についた。ついたとたん至近距離で爆発。 そこは石灰石の採石場だった。 | 
| … | >そこは石灰石の採石場だった そのままショッカー怪人との対決 | 
| … | 遠出した時に地元っぽいママチャリのおっさんにちぎられるとかよくあります | 
| … | 予定してた道ががけ崩れで通行止めになってた 引き返すには降りすぎたので、自転車かかえてなんとか行ける道(?)を探して回避した 回避出来なかったらまた同じルートを引き返すのかと思うとちょっとガクブル | 
| … | >地図表示機能付きのGPS買っちゃおうかな GPSが突然おかしくなって、その場で迷子確定した俺参上 | 
| … | >回避出来なかったらまた同じルートを引き返すのかと思うとちょっとガクブル トレイル探しのMTB乗りには日常茶飯事だぜ あんまり恐い目にあってないが犬の鳴き声と銃声が聞こえる時はガクブルだな あと、初めてのトレイルで廃墟みたいな所に出くわしてボロボロになった人形が数十体も木に縛り付けられてたり突き刺した竿に括り付けられてた時には泣きそうになりながら下った覚えがある | 
| … | 未開のトレイルは怖いなぁ どんな外れルート引くかもわからんし そこがまた楽しいんだろうが | 
| … | 上養沢〜御岳神社 に行く道はなぜかこんなのや、靴とか落ちてるぜ | 
| … | 橋の上で川風に地図を吹き飛ばされた その瞬間は「マンガみたいだなあ」と笑ってしまった 記憶に頼って走り続けたけど曲がるとこ間違えて迷ってしまい、 道路標識を見て駅を探して輪行で帰ってきた | 
| … | 完成間近の首都高5号線を全力疾走中、未舗装区間に気がつかず飛行した。着地地点が舗装再開部で前輪がパックマンになった。 | 
| … | 峠に上った時に、物凄く膝を痛めた 自走不可能状態にまで痛くなったので輪行で帰ったが 輪行の装備してなかったらどうなってたやら でも自転車抱えながら歩いたり階段登ったりも辛かった >車輪がパックマン イメージ出来てしまってワラタ | 
| … | とある日の走行。 行き40km 強い向かい風 帰り40km 強い向かい風 ふざけんな!ウワーン | 
| … | ロングライドで夜中三時頃碓氷峠手前横川を走っていたら 無灯火のママチャリに乗った白髪の老婆と擦れ違った。 無論幽霊じゃないが恐かった | 
| … | >無論幽霊じゃないが恐かった えーと… どう表現していいかよくわからんのだけど、 異界のモノでないと断言できる根拠はどこにあるんでしょう? いやなんつーかすごく異常なモノと出会ったことだけは 間違いない気がするんだが | 
| … | >いやなんつーかすごく異常なモノと出会ったことだけは 田舎の年寄りはとんでもなく朝早いぞ 特に畑仕事装備なら恐くもなんともないんだが | 
| … | >特に畑仕事装備なら恐くもなんともないんだが 鍬担がれてたら怖いなぁ | 
| … | >異界のモノでないと断言できる根拠はどこにあるんでしょう お前はクラスに一人はいるオカルト馬鹿か。 | 
| … | >オカルト馬鹿 どっちかっていうと霊とか全否定派なんだけどね そうか、単に朝が早いだけ…か…? | 
| … | >無論幽霊じゃないが恐かった 俺なんか深夜二時過ぎのサビ残帰りに 90キロオーバーは堅いピザ女が チェックのゴスロリファッションで 揺れながら歩いていくのに遭遇した事があるぞ | 
| … | 横川くらいじゃアレだけど碓氷峠の途中だったら泣くぞ 夜の峠だけは走ったことがない 道志道を下りて来た事ならあるが、真っ暗すぎて怖かった | 
| … | >チェックのゴスロリファッションで やっぱり田舎なら始発や終電でゴスロリなどの不釣合いなファッションの輩もいるぞ 都会に行くのに時間が掛かるのよ そして終電が地元の駅まで無かったりして数駅分歩いて帰ってきたり | 
| … | >なぜかこんなのや、靴とか落ちてるぜ タイミングよく中の人を運んできた怖いお兄さんたちと出くわして 一緒に埋められたりしなくて良かったな | 
| … | >田舎なら 東急線沿線なんだ 渋谷まで30分かからない | 
| … | 深夜の中原街道を走って秋葉原までならびにいった遠い昔を思い出した 深夜の道路っておもしろいよな | 
| … | >無論幽霊じゃないが恐かった 俺昔、本物見たことがある。 夜の9時頃、車でダム湖周辺をドライブしてた時 地図の所に小学低学年位の子供が居たんだよ。 こんな時間に何してるん?と思いながら すれ違う時にふっとその子の顔を見たら、 髪の毛が茶色で、本来肌色の顔が 真っ黒で何も無い。 えっ!と思って車を止めて振り返ったら誰も居なかった。 | 
| … | 地方に行った時、二駅くらい自走するかと思ったら結構な距離で驚いた 地方レベルで考えたら、山手線の駅数はどれくらいに 減るだろう・・・とか考えてた | 
| … | 去年の11月末だったかな 峠で日が暮れた 真っ暗な中延々と登ってるとだんだん深夜のような気がしてくるけど たかだか6時7時くらいなんだよなあ… あれは幽霊出ようが出まいが精神によろしくない | 
| … | ええええええええ >mms://ykn.ath.cx:8086 ↑これまだ見れんジャン いつまでやっての? つぅーか 誰よこのおっさん!!!!!!!! | 
| … | 下り坂でブレーキワイヤーが切れて車止めに突っ込んだ 10年たった今でも右肩に違和感がある | 
| … | 夏の連休に初めて自転車で帰る!ということになって、 地図を見ながら山の中を走っていたんだが、 途中で集落の中で信号機のある交差点に差し掛かった時、 前方に農家がビニールシートを鉄の丸棒で囲ってそば粉を干していたのを気がつかずに乗り上げた。 ・・・そば粉も上手く挽けただろうが俺の右腕が上手く煎れた。 | 
| … | >mms://ykn.ath.cx:8086 実況なの? 出典が何処なのかすらわからん。調整終わったみたいよ。 | 
| … | >mms://ykn.ath.cx:8086 カチカチ言ってるよ(・ω・;) | 
| … | 麻雀かよ(´д`) | 
| … | 地方走行中、山野の中を縫うように走る道を 延々と走ってると、周囲の景色を楽しむ心がなくなってくる | 
| … | ついさっき帰宅途中で前方から自転車が 遠目に見て頭部だけが浮かび上がって見えてなんだあれと思ったら 携帯見ながら走ってるクソガキだった | 
| … | >下り坂でブレーキワイヤーが切れて車止めに突っ込んだ それが怖くて下りではスピード出せない… 予備制御系が欲しい | 
| … | 痔になった | 
| … | 俺もいつブレーキ系が駄目になるかと不安になることがある。 峠の下りでブレーキかけたらリヤがずって 猛烈に冷や汗掻いたことなら何度か。 | 
| … | 自動車4台の事故にほんの僅かな時間差で巻き込まれなかった 前方ですごい音がして「なんだ!?」と思ったら 車が横転してるのやらガードレール突っ込んでるのやら グシャグシャのやらで道ふさがってるわ 「救急車!救急車!」とか「ガソリン漏れてる!」「下がれー!」とか もう周辺大パニックで しょうがないから迂回したよ | 
| … | 15%強のダウンヒルの最中野生の鹿と接近遭遇しました マジで死ぬかと思いました | 
| … | なんかあると、体って固まるよね? バイクに跳ね飛ばされた時、体が動かなかった。 | 
| … | 地元の虫送りの日、農道を走っていると亀が道を横切っている。 このままだと轢かれかねないので降りて亀を田んぼへ戻した。 しばらくたって台風が迫ったある日、集中豪雨の中自転車を押して帰るはめになり 下半身ずぶぬれの中農道に差し掛かると、暴風で傘がクラッシュ。ああ、頭から 濡れ鼠か、と思った時。例の亀を放した場所あたりに傘が捨ててあるではないか。 なりふりなど構っていられない。少し汚れた透明ビニール傘だったが真夜中だったし そのままさして帰宅した。 今でもその傘は家にある。あれは亀の恩返しだったのだろうか? | 
| … | :高坊時代のロードマン、走行中にいきなり後輪車軸が折れた パラパラと散らばるベアリングの玉が印象的 2:同じく高坊時代、学校で先生が青い顔してやってきた 「おまえ、登校中にヘンな物見なかったか?」 後で通学路の林中に自殺体が見つかったと聞いた 3:出勤途中で国道を無理矢理突っ切ってきた犬と衝突 前輪をなぎ払われる格好で右腕ズルムケ 4:雷都名物突然の雷雨に見舞われる カーブを曲がる刹那に外側のフェンスに落雷 視界が蜘蛛の巣状に真っ赤になった 思い出しただけでこんなもん | 
| … | 夜錬の山奥で落車、前輪ポテト 歩いてかえる、家に着いたのは3時。 | 
| … | ・トンビの急降下攻撃を受けた(正確には急降下で獲物を狙うトンビの経路に入ってしまったか) ・林道で「縄が落ちてる?」と思って踏んだら蛇だった→クリティカルヒット→スプロケに半死半生で絡まる ・立ちションしてたらボトルを猿に奪われた ・青姦に遭遇した(2年に一度くらい遭遇してるなぁ) ・野犬の群れに追われた。あのときはフラワーラインを振り切る中野浩一より速かった | 
| … | >今でもその傘は家にある。あれは亀の恩返しだったのだろうか? あのときは助かりました。ありがとうございました。 | 
| … | 亀らしさを出すために あえて間違えて題名に亀と書いたのだろうか? | 
| … | どうせならもっと遅くレスすれば亀レスって言われたのに | 
| … | 猿こわいな ヘタしたらついてるもんみんな奪われそうだ。 ボトルも泣けるが、空気入れ奪われたら泣くわ。 | 
| … | 三月に標高1500の峠に上っていたら、 積雪の中、押しで半日かかった しかも峠から伸びる道全てが雪に埋もれてしまい、 マシな道を選んで、転倒しながら無理矢理下る羽目に | 
| … | 21466氏に捧ぐ歌君の行く道は 果てしなく遠いだのになぜ 歯をくいしばり君は行くのか そんなにしてまで君のあの人は 今はもういないだのになぜ 何をさがして君は行くのか あてもないのに君の行く道は 希望へと続く空にまた 日が昇るとき若者はまた 歩き始める空にまた 日が昇るとき若者はまた 歩き始める遠出に出る時はいつもこの歌を思い出す・・・ |