【取扱自転車:折りたたみ自転車 クロスバイク シティサイクル 子供乗せ 子供用 ママチャリ 20イ... |
近距離を散歩がてら走るのがほとんどという用途で考えてるんだけど、
舗装路がメインならATBというタイプで問題ないよね?
| … | 良いと思ってるなら良いんじゃない? スレあきがどっかの段差越えた時にフレームが破断して頭骨に刺さって ひっくり返ってぐりぐりなってポックリ逝ってもここでは多分誰も気付きもしない と言うのもあるがまぁ重いし、ほんの1〜2万足せばジャイの4500あたり買えんでしょ ATBみたいなもんだけど随分違うよ |
| … | 1万くらいの自転車買うくらいなら入門用のランニングシューズでも買ったら? |
| … | タラタラ歩道流すなら鉄屑で十分だよ ノーメンテでノーロック放置でOKだからね^^ |
| … | 5万出してGIANTのエスケープR3でも買えば別世界が見える |
| … | ATB(All-Terrain Bike) 全地形対応型自転車 ルック車とは違うような気がするよ |
| … | >ATB(All-Terrain Bike) 全地形対応型自転車 MTBが登録商標なんで、使えなくなる可能性がある ってんでATBってつけたんじゃなかったかな >舗装路がメインならATBというタイプで問題ないよね? 街乗り専用に1台MTBがあるけど 重くても平気ならそれでいいと思うよ |
| … | やれやれ、世代も変わったか・・・ ATBってのは、 MTBが世に出た頃に、ゲイリーフィッシャーが「MTBはウチの商標です!」と言い出したから、他社が新しい名前を考え出した、その一種。 ちなみにVTT(ヴェロ・トート・テレイン=おフランス語:意味はATBと一緒)てのもあった。さらにちなみに、日本ではブリヂストンだけがMTBの商標名を買い、当時「MTBはブリヂストンだけ!」みたいな空気もあった。 ま、三菱キャタピラーみたいなもんだなw だが2〜3年でゲイリーフィッシャーが「MTBは誰でも使っていいよ〜」と言い出したので、 MTBが一般化・一般名詞化した。 こんな説明、10年以上ぶりにしたわw |
| … | なんで安いATB買うって話になってるの? |
| … | 自転車なんて無印良品ので十分でしょでしょ |
| … | 再利用として聞くんだけど オンも得意って謳ってるような小径とかクロス、あとシクロとかって 同価格帯の一般的なロードと比べて、どの程度スピード出たりするの? ロードを10としたらどの位って数値教えて貰えると嬉しい |
| … | 歩道の段差越えながらのんびり走るなら ベガス20インチとか良いよ |
| … | >歩道の段差越えながらのんびり走るなら 自転車は「車両」ですので車道を走行してください |