トップページ運営業者掲載希望
@自転車 @自転車は日本全国の自転車屋検索サイトです。
メーカー、種類、アクセサリー、パーツから
自転車屋さんを検索できます!
@自転車の掲載は無料です
HOME > 自転車コラム > とある自転車掲示板の保管庫 > マウンテンバイクでダート林道走りたいのです。

軽四の荷台にマウンテンバイク一台乗せたい。

軽四の荷台にマウンテンバイク一台乗せたい。
そしてマウンテンバイクでダート林道走りたいのです。
オフバイク(セロー)は持ってます。 しかし、マウンテンバイクは初心者です。
どんな車種、種類を買えばいいでしょう?
又、走行、整備で注意することはなんでしょう?
同伴してくれる人に聞け
一人でいくな 舐めるな
軽トラ買うならスバル・サンバーに決まり!って前なら言えたんだけどね。
どれも似たようなもんだから、キヤリィ・ハイゼット、アクティ、ミニキャブ
どれでも良いと思うよん
ちょっと前までの俺みたいな悩みだな
前に乗ってたセローの身代わり的MTBが欲しかった
10万前後でシマノdeoreかスラムX7くらいならどこのでも良いんじゃない?
バイク乗ってんたんならバイクメーカーのがいいよ
カワサキのかっくいい満点バイクもどきあったじゃん
とりあえず、メーカーは問わずに同じ価格帯で良いパーツが着いてるものを選んだ方が良いよ。
カワ○キだのハ○ーだの非自転車系の某有名ブランド名で買うとほぼ間違いなく失敗するから注意。
真面目にオフロード走行したいなら最低でも車体価格のみで10万は出さないと苦労する。
GIANTのSTP2で良いじゃん。
ある意味一番潰し利くし。
質問が漠然としすぎてにんともかんとも・・・
とりあえず予算から聞こうか
まとめると10万円のカワサキのMTBだ
入門用ならフレームがしっかりしてないと厳しくないか
問題はMTBにかけられる予算だな
前後フルサスでもまともに悪路で耐えるのだと20万前後じゃないか?
ハードテイルでも10万超えは確実だろうし
パーツが上等なのは乗り換えとか消耗品交換で良くないかな、高くつくけど
林道で下りを重視・疲れないのが良い
→前後サス付車(Ex. GT Marathon/GIANT ANTHEM)

林道で平坦・上りを重視
→前サス付・リアリジッド車(Ex. GT AVALANCHE/GIANT XTC

MTBでジャンプしたり階段とか下りたい
→プレイバイク・フリーライド車 (Ex. GT RUCKS/GIANT STP

この3種類を見比べてみるとなにか感じるものがあるかも
下り専用のDH車はたぶん1台だけ持つなら選択肢の外
平坦地を走るときはひたすら辛いだけだから
どの程度の林道を想像してるのか判らないけど
一回ヨウツベとかでダウンヒルとかフリーライドの動画見てみたら?
特にクラッシュ動画なんてそこで事故るのかってのが沢山あって驚く
まあ予測出来る事故なんて殆ど無いんだけど
林道って書いてるからマラソン系買っておけば間違いないんじゃない?
>走行、整備で注意することはなんでしょう?
とりあえずセロー以上に路面状況に神経使うし
整備回数も頻繁になる覚悟は要るだろねw
でも単車でそれなりメンテ出来てるんなら
あとは必要に応じて専用工具揃えれば大丈夫だと思う
弄ったぶん単車よりは効果出やすいし整備も楽しめると思うヨ
MTBはホイールで選ぶのがいいんじゃないかと思ってる。
結局駆動系は壊したりで交換するしな。
>>整備で注意することはなんでしょう?
バイクのってる奴が聞くんじゃねーよ
バイクに比べたら屁みたいなもんだ
>走行、整備で注意することはなんでしょう?
エンジンの整備(場合によってはチューンナップ)を怠るなよ
便乗で申し訳ないが自分も最近MTBを買うかどうかで迷っている
林道等へのアプローチが自走で10キロ、またハードな下りはしないのでHTが良いかと思ってる
そのことを自転車屋に伝えたらロード乗りがMTBに乗ると「重い、前に進まない」となりやすいので覚悟が必要ですと言われた
財布が許せば29erにすればよいと言われたが自分の予算では10万程度なので店においてある
SCOTT SCALE80ではやはり重くて進まないと感じるものなのでしょうか
ホムセンで9.800円の折りたたみで林道走ったら、下りでブレーキが焦げ臭くなった
そんでキィーキィーうるさい
>便乗
車重もあるけどタイヤによる差が大きいんじゃないかな
ダート専用に買い足しとなるとブロック履くと思うしね
>重くて進まないと感じるものなのでしょうか
試乗させてもらえるショップに行くとか
知り合いのに乗らせてもらうとか
MTBとロードだと漕ぎ方がちょっと違うってのもあるんじゃないかな。
MTBは低速トルクがある乗り物だから、どんどんギヤ合わせてがんがん踏んで、天井まで来たら休憩って感じじゃない?

スパート→流し→スパートって感じ。俺だけかも知んないけどさ。
>ロード乗りがMTBに乗ると「重い、前に進まない」となりやすい
ロードとMTB持ってるけど、重たいよ。常に2%くらいの坂登ってる感じ
でも使用目的違うしそれで良いんじゃないか?
俺はツーリング用にMTB買ったけど
それが嫌でドロハンにしたりリジッドフォークに交換したりしたわ
フレーム以外殆どパーツ変えたけど、重ったるさは消えなかったな
>フレーム以外殆どパーツ変えたけど、重ったるさは消えなかったな
おー でもフォークをリジッドにするとずいぶん走るようになるよね。
ホイールとタイヤは700cとかにしたの?
予算の関係もあったんだがサス無しMTBで正解だった
ショップ主のアドバイスもあったが常用や担ぎが楽で楽で楽しい
同時期に友人がDHやんないのにDHモデル買ってて、今や完全盆栽
ディスクブレーキ使ってみたかったし、画像のやつが安かったから手組みだけど
多分、普通の軽いMTBホイールに1.25のタイヤ履いたほうが走行感は軽いと思う
>>ロード乗りがMTBに乗ると「重い、前に進まない」
まさにその通り
全く進まない
でもスピード出すのが目的じゃないから遅くても楽しい
Vブレーキでもすっ飛びそうになるのにMTBにディスクブレーキってどんなだろう
お、ワクワクしてきたぞ
MTBは「ならでは」の領域が広いけど浅めの乗り物。
乗っかって漕いでるだけに留まらない「それで何かする」楽しさを持ってて、普段使えてパンクもしないんだぜ 重いのはトレーニングと思えば・・・っていうかロードが軽いんだよ。
俺が会社の軽トラックを買うときうにいろいろ調べてみたけど幾つかのポイントは
1キャブ セミキャブ
2エンジンの配置場所
  座席の下 車体中央 車体後方
3シフトレバーの位置
4荷台の照明と鬼ツノ
5 ホンダ 安全性重視デコクピット狭いが安全指標はケイトラNo1 スバル荷物を乗せての走破性No1(さすが赤帽
)ダイハツ安さ追求(60万からある)
1のキャブ、セミキャブとは
前輪が座席の下にあるのがキャブ(だったかな?)
利点は小回りが(最小半径が小さい)利く、コクピットが広くなる。欠点は乗りごこちが悪い。
セミキャブはその反対
2エンジンの配置
これは安いものは座席の下や中央(ダイハツなど)
高いものは後方(スバルサンバー)
エンジンの位置によって作りやすいので安くなるけど
熱を持ったエンジンが夏場座席の下にあると結構熱い
でも農家の人は後方にエンジンがあると農作物が温まるので嫌がるw
3シフトレバー
好みで
4荷台の照明とツノ
エンジン切っても照明は点灯すると便利、ツノやトリイは見て触るってたしかめること

他 サスペンションが独立して四つあるのはサンバーのみ・・・・でも今はダイハツのOEMになったから
もう俺の情報は古いかも
ちなみに自分はスバルサンバーを買った、スバルのケイトラ最後の最強車です。
参考サイト http://www.hinanet.ne.jp/~k-truck/
つーか、軽トラ買いたいのかMTB買いたいのか
どっちなんだよ(´・ω・`)
とりあえず、ダートを走りたいと言ってるのにロードを持ち出すのはお門違いだと思うが…。
似てるからってシクロをダート初心者に進める訳にはいかないしねw
とりあえず、メジャーMTBブランドの10万円以上で油圧ディスクブレーキとサスペンション(コイルスプリング
/オイルダンパー)が装着されてる、自分が気に入った自転車を選ぶべき。
性能や能書きより気に入った物を選ぶがヨロシ
>つーか、軽トラ買いたいのかMTB買いたいのか
ここで軽トラの話出されても…ププっ
No.56706が適切だと思う
あとは、リムにハトメのついてないような安もんホイール付いてるのは避けるとか
気をつけるのはそのくらいじゃないかなあ

どうでもいいことだけど、自分だったら使ってて気に入ってるFOXのフォークに拘るかも
便乗質問にレス頂きありがとうです
自分の文章を読み返すと何を言いたいのか良くわからないですね、ごめんなさい
ロードで山登りをしているとわき道にMTBを乗せた車が止まっているのを見るたび欲しくなるのですが
車載で即ダートを走れるならロードと比較することはないでしょうけども自走で舗装路を走るとなると
MTBの楽しみを味わう前に諦めてしまいそうで怖いんですよ
皆さんのレスを参考にまた自転車屋めぐりをしてみます
>SCOTT SCALE80
そりゃ確かにロードと比べれば、MTBは重くて遅いけど
ロードで階段とかダートとかを30kmオーバーで駆け下り
たりしないでしょうとしか。
SCALEはいじりがいのあるし、バランスの良いMTBだと思いますよ。
ヤフオクで、そこそこいいパーツのついた安いフルリジッドのやつ(中古)買って、はまったらサスペンションつきのやつを専門店
で買おう!30000円あればいいのが手に入りまっせ、だんな!
ロードは登り、MTBは下りが面白いもんね
MTBでもギア比の低さを生かせば上りでロードと勝負できないこともない
エンジン次第ではあるが
ヤビツで激速いMTBに抜かれたロードの俺参上 orz
奴がロードにのったらどうなるやら…
最近のMTBも軽いものは軽いからなぁ
街中の凹凸を乗り切るにはMTBが良いよ。
タイヤ気にせず砂利道土道走れるし。
サスなしMTBはロードの強化版じゃね?
重さ1kくらいしか変わらんし 速くて何処でも走れる
そうかなあ
ロードレーサーの前傾姿勢がないから別物でしょ
時速30q以上では風圧を避けられるからロードの方が断然楽になるよな
でもMTBのスケルトンの方が姿勢は自然で楽だよね

最近はMTBのフォークが良くなったみたいだなあ
昔のフロントサスは舗装路の登りで立ちこぎしようとするとかなりつらかったけど
最新のは中級品でも全然違うのね
質問だがフロントサスて
バイクや車みたいにショックアブソーバ付いてる?
高いのはエアサスとかあるけど断面構造は知らない
安いのはコイルスプリングの力のみかと
付いてないのか
(エア式は当然)コイル式でも単品実売価格で2万円クラス以上のサスペンションフォークは
リバウンドダンピング調整機構は付いてるよ
エアって事はバネの補助的で
ゆれ制動は無いって事でしょ
オイルダンパーならそれなりの機種にはちゃんとついてるよ
安い機種だとエラストマー/フリクションダンパーのもあるけど、それはスクーターなんかの安いバイクも同じだよね
参考までにMTBのサスペンションフォークの構造
http://www.jpo.go.jp/shiryou/s_sonota/hyoujun_gijutsu/brakesuspension/24-2-1.pdf
いまの高級サスペンションはもちっと複雑にできてて、低速側のダンパーの減衰は目から鱗だよ。
特にマグラのサスフォークは低速側が利きすぎてて不安になったくらいだよw

上に戻る

自転車の種類検索
自転車コラム
  1. 自転車盗難にあった時
  2. 引ったくりさせないためには
  3. 初めては足をあげる練習
  4. お年寄り自転車を選ぶ注意
  5. 雨の日は鉄板の上は滑る
  6. 冬の通勤でダイエット
  7. 足が長く見える小型自転車
  8. とある自転車掲示板の保管庫
自転車メーカーから探す

工事中