トップページ運営業者掲載希望
@自転車 @自転車は日本全国の自転車屋検索サイトです。
メーカー、種類、アクセサリー、パーツから
自転車屋さんを検索できます!
@自転車の掲載は無料です
HOME > 自転車コラム > とある自転車掲示板の保管庫 > 明日、会社休んで初遠出なんだが

ツールタンクとかサドルバックに何を入れてる?

明日、会社休んで初遠出なんだが、
ツールタンクとかサドルバックにとしあき達は
何を入れてる?参考に教えてくれ

百均で売ってるパンク修理キットと同じタイヤレバーだな
心配性の俺だと、それプラスでパッチキットとガムテープと包帯も入れてる
ガムテープと包帯は、ストローにガムテープ巻きつけて、更にその上から包帯巻きつけてる
あとヘックスレンチだけのじゃなくて全部一緒になってるツールセットを入れてる
まず仕事を休むな。
ツール缶にチューブとタイヤレバーと折りたたみ工具とパッチ。
サドルバッグにビニールテープと絆創膏と保険証のコピーとおやつ(塩分)と小銭。
画像のにヘボいプラスドライバー千円札デカイのと小さい絆創膏それにバックに赤反射板を付ける
煙草
シングルギアなので15mmレンチも持って行ってる
絆創膏は見落としてたな、怪我することもあるよね
×サドルバック
○サドルバッグ
チューブにパッチ、免許証と保険証のコピー、タイラップ数種
アーレンキー、携帯ツール、コンタクト、一通りの応急セット(人間用)小銭&車体に万札
:おまけについてくる糞6角レンチはネジをいためるだけだから使わない方がいいよ
常識的なチャリ関係以外に意外にも持ってて便利なのは
瞬間接着剤とナイロン紐、布ガムテープ。
紐とテープは小さく巻いた固い紙に巻き付けておくと、嵩張らないで軽い。
瞬着は百均の速乾性のとゼリー状で十分。ただし未開封新品ね。
何かトラブった時に、アイデア次第で色々使える。
以前ツーリングで知人が事故ってサドルが壊れた時、ナイロン紐と瞬着で応急修理して完走した。
布ガムテは、タイヤがバーストした時に、何とか走れるレベルにまで出来る。
ナイロン紐と布ガムテって点がポイント。どちらも少々引っ張っても伸びない。
>チューブにパッチ、免許証と保険証のコピー、タイ
>ラップ数種
>アーレンキー、携帯ツール、コンタクト、一通りの
>応急セット(人間用)小銭&車体に万札
この小さい携帯空気入れってどう?入れるときなんか苦労しそうだけど
No.5795 じゃないが、
TOPEAKのアルミやカーボンの超小型軽量インフレータはハンパねぇ。
小径ロードの高圧でも、実用域にまで簡単に加圧できる。逆に大容量のMTBだとちときついかもしれんが。
あと、小型のナイフ、ある程度刃のシッカリしたものも持ってると色々役に立つ。
百均で売ってるモノで十分。くれぐれも銃刀法違反にならないサイズのものを。
ティッシュ・ウェットティッシュは必須だね
あと意外と目が疲れるんで、目薬も
ヴィクトリノックス持ち歩いてるんだけど
おまわりさんに怒られるかなあ
ツーリング装備なんで一応言い訳は立つとは思うンだが…
>この小さい携帯空気入れってどう?入れるときなんか苦労しそうだけど
気をつけないと入れる時に前後左右にガタガタ揺らして、バルブ周りが裂けちゃう事があるよね
なので俺は写真みたいな拡張のチューブつけて入れるようにしてる

…なんか画像が貼れないからリンクをポチリ
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/kazz_y/bikes/tips/valve.jpg
走る場所にもよるけど、
小さいチョコとかベタだがパワーバーとか、ウイダーinゼリーとか、
何かちょこっと喰うもの持っとく方が安心。でもまだ今の時期、チョコは溶けるかな・・・
コンビニも無さそうなトコを走るときには必須とも言える。
>>ヴィクトリノックス持ち歩いてるんだけど
>>おまわりさんに怒られるかなあ
アレって刃が固定出来ないでしょ、確か。(違ったか?)
刃が固定できないモノは大丈夫。果物ナイフ扱い。
銃刀法で携行が禁止されてるのは
刃が固定できて刃長8a(5a?)までの刃物だったと記憶してる。
そう言うヲレも、昔はガーバー・ボルトアクション(刃長8a超、無論固定式)を持ち歩いてて、国内線にも乗ってたなぁ・・・
今じゃとても考えられんよ。
>何かちょこっと喰うもの持っとく方が安心。でもまだ今の時期、チョコは溶けるかな・・・
そこで薄皮クリームパンですよ!
夏越したから塩はそれほど必須でも無いけど、
標高の高い峠の上の方でハンガーノックると最近寒いからキツいよね
>この小さい携帯空気入れってどう?
俺も持ってる
基本インフレータなので、ちょろっと膨らませ用なんで参考にならんかも…
>この小さい携帯空気入れってどう?
MTB用と謳ってるのなら持ってるぜ
不思議なくらい普通に入るけど延長用ホースがあると便利
仏米バルブ変換アダプター持っとくとGSで空気入れられるから便利だぞ。
パンクしてとりあえず携帯ポンプで入れて、最寄りのGSで残りを入れるんだ。
チューブ2本に簡単工具類
小型ポンプとグランジのバルブアダプタかな
結構突っ込んでるなこうして考えると
そろそろパワーバーが噛み切れなくなる季節だぜ
なるほど、なりは小さいがなかなか使えるポンプらしいな。小さいってことは便利だしね
>何かちょこっと喰うもの持っとく方が安心。でもまだ今の時期、チョコは溶けるかな・・・
バランスアップのチョコ味は常備
あと、カリカリ梅(種無し)は疲れたときにホントに助かる
>銃刀法違反
秋葉だとボンナイフみたいなのでも捕まりそうだな。
>ツールタンクとかサドルバックにとしあき達は何を入れてる?
サドルの下のレールの間にチューブ
シートピラーの中に空気入れ
ライトのホルダーに六角レンチ3本
う〜〜ん、良スレですね♪
ナイフは、都内について言えばどんなサイズでもダメだ。
銃刀法に掛からなくても、軽犯罪法でアウト。
実際に職質で「キーホルダーの四徳ナイフとか持っていない?」と聞いてくる。
この場合、数時間の拘束と身元引受人が必要。
銃刀法に掛かったら2〜10日帰って来れない。
長さやロック機構で銃刀法に掛かる掛からないはあるが、生半可な知識で判断しない事。
知り合いは、自転車に搭載したレザーマン(他用途ナイフ)で、10日お泊まりコースだった。
(上司の努力で、色々掛け合ってもらって3日に短縮したが)
スイスアーミーは、デスノートの人が銃刀法で捕まった通り、アウトだ。
とりあえず、ナイフ類は全部アウトだと思った方が無難だ。
マイナスドライバーも、長さ形状によってピッキング取締法で捕まる場合がある。

と、ナイフ販売をやっていた事のある俺から忠告しておく。
実際だとしたらそりゃ惨いな。
都内に刃物とかもっていけないな。
そこまでオカシイとアーレンキーのセットですら掴まりそうな気がする。
しかし、仕事でカッター使う人くらい居るだろうに。
でも、ほとんどの場合刃物(特にナイフ)持ってる方もおかしい。
オマワリの野郎、自分たちだけピストル持って不公平じゃないか?
人類皆兄弟、平等じゃねえのかよ
俺もだいたい皆と同じだなあ。
個人的には強力なグリップ付きの軍手は必需品。
タイヤはめる時に凄くラクだよ。
絆創膏はなるべく大きなサイズのを積んどいた方がいいよ
落車での擦り傷は範囲広いからね
ツールキットとは別に医療キットももって行く。
大判の当て布と簡易包帯。
裂傷したときのために針と糸も持っていこうかと思ったけどさすがにそこまでランボーじゃなくても
いいかってことで入れてない。
消毒アルコールをスプレーにいれて持っていくくらいはしようかと。
厚手の皮の手袋の持参をお勧めする
輪行中またはこけた時にひん曲がってしまった金属部品を、
ペンチで直す時に挟むと傷がつかないよ
軍手じゃだめなの?
滑りやすさとかの関係?
>ナイフ
そうなのか
旅行中(自転車でなくても)は色々必要なのにな…
ビクトリさん、ナイフ「だけ」ついてないマルチツール出して下さい…
>医療キット
メンタームの小さい缶のを入れてある
アルミ缶なのでサドルバッグに放り込んでも潰れない
メントール系でスッとするので怪我だけじゃなく足が攣った時にも
足しになる…のではないかと
>>ビクトリさん、ナイフ「だけ」ついてないマルチツール出して下さい…
いや、そのナイフ部分がいろいろ役に立つんだが・・・
まぁあまりにも怪しい行動して見つかって、ケーサツ呼ばれて職質〜所持品検査(任意)、
そこからケーサツがどうしてもコイツはしょっ引いて調べなきゃなんねぇ、ってシチュでもなければ、
道具としてはとても有効だから、
持ってるメリットはリスクを上回る、と思う。
ヲレはツーリングの度にガーバーボルトアクション、落とした後はポールナイフを携行してるが、
職質受けた事すらない。から捕まらないんだろうがw
>>軍手じゃだめなの?
軍手で十分だと、ヲレは思う。
そりゃ皮手の方がいいかもしれんが、やっぱ微妙に嵩張るし。
軍手は2〜3足持ってるといい。
チェーン外れたりした時でも、手がオイルで汚れなくて済むし、他にもいろいろ役立つし。
ゴムのイボの付いたヤツならオツリが来るほど便利だよ。
ちょっと半日くるくるしてるときの装備から、パンツ一丁になっての体重差をみたら、約9kgも変動した
皮手は、やけどしないのでロープを使う時に常用してる
特に豚皮の物は手にしっくり、しっとりなじんで、
良いですよ
パンクしてチューブ交換するときにパンクのもとになった何かで
指切って血がタラーって出て痛い目見たから
軍手か何かは持っておいた方がいいと思う
意外と怪我するのはチェーンリング。アルミのヤツ。
チェーンラインがシビアだと、チビチビ削られて、
気付いた頃にはまさに刃物。
600系使ってて、ちょっとチェーンが暴れて外れて、
チェーンを掛け直す時に、チェーンリングの歯が人差し指にブッスリと・・・
すっげー血が出てビビった。

そう考えると、皮手は持ってても利点はあるか・・・
>いや、そのナイフ部分がいろいろ役に立つんだが・・・
でかい鉈を忍ばせて山へ走りに行ったりね
獣道をふさぐ枝を掃ったり蔦を切ったり…
>でかい鉈を忍ばせて山へ走りに行ったりね
頭にハチマキ巻いて懐中電灯(探見ライト)を挿して夜な夜な…
>明日、会社休んで初遠出なんだが
お前そのレンチ、秋葉原で買ったろ?
>お前そのレンチ、秋葉原で買ったろ?
見覚えがあると思ったら、あきばおーで98円だかのレンチかな
あきばおーで買ったなら、絶対に使ってはならない
普通のレンチに比べて若干径が小さく、普通の感覚で回してると
「ズルッ!」と空転してネジ頭が潰れる
>見覚えがあると思ったら、あきばおーで98円だかのレンチかな
大正解だ!さすがとっしー!
俺もズルっとやった口でね
スレあきは早いとこ携帯工具買うよろし
刃物類は持ってても袋に入れておくとか新聞紙にくるんでおくとかすぐに取り出して使えない状態にしておけば大丈夫
だろ。
そんなんじゃ包丁買って帰ることすらできない
それでも捕まるってんならそれはほかの件で
疑い掛けられた時に警察が無理やりしょっ引くときに使う手だ
実際は隠してるとアウトで逆にキーホルダーやベルトに吊るしてるとOKとかワケワカランのだw

酔っててこれが銃刀法と軽犯罪法のどっちだったかが思いだせん
>職質受けた事すらない。俺も40年間受けたことがない・・が、ある時、池袋で30分に3回も職質を受けた。
どうも、「しょっぴいて点数取ってこい」って号令が掛かっているみたいよ。時々。
>刃物類は持ってても袋に入れておくとか新聞紙にくるんでおくとかすぐに
>取り出して使えない状態にしておけば大丈夫だろ。手っ取り早いのは、100円ショップで4徳ナイフ買ってきて、使い捨てるつもりで持つ。職質では「今買ってきた」と言う。レシートは絶対に捨てないこと。
ショップまで電話掛けて、今日売ったのか確認する場合がある(某店で確認した)正当な理由がある場合(登山など)は、問題なし。
しかし、目的地から家までの間のずれた場所(居酒屋とか)にいるとアウトの場合がある。これはその時の警官の裁量と、上からその日どの程度ノルマを課せられているかだな。
>実際は隠してるとアウトで逆にキーホルダーやベルトに吊るしてるとOKとかワケワカランのだwその時の警官が、どの程度やる気か、どの程度銃刀法を知っているか、どの程度相手を不審と思っているかによって、いくらでも判断は変わる。
しまった、改行転けたか・・。
俺の場合の実例で言えば、昔は7cmを越えるフォールディングナイフを吊っていた。
10年以上、一度も職質受ける事無く過ごしていた。
そのうちやはりヤバイと思って、6p以下に変更。
その頃、友人が仕事用のナイフの携行で捕まって、3日お泊まりになった。
3p以下のキーホルダータイプの他用途ナイフに変更。
そのうち職質でキーホルダーナイフを最初から狙っていると某ショップで聞いて、持つのを止めた。
不便この上ないが、一度も捕まっていない事が、幸いと言えば幸い。
>オマワリの野郎、自分たちだけピストル持って不公平じゃないか?
最近は、頭ぶち抜くのによく使われている。
不正使用であり、税金で買った物を使っている時点で横領だ。
車で職質された時、さんざ持ち物検査までやりやがった
ナイフの事で何か言ってきたらこっちもキレルつもりだったがそれはスルーされた。他になべもコンロも一緒だったけどな
>オマワリの野郎、自分たちだけピストル持って不公平じゃないか?
実際、拳銃が「市民の安全を守るため」に使われた事はほとんど無い。
「警官自らの安全のために使われた」事ばかり。または自殺用ね。
警官の拳銃所持は、廃止すべきなんじゃないかとも思う。
>実際、拳銃が「市民の安全を守るため」に使われた事はほとんど無い。
ていうか自分を守るためにすら簡単に使えない状況だからな
俺の股間のビッグマグナムでもアウトなのか
肥後の守でもだめなのか?
昔神田市場で働いていた人はほぼ全員持ち歩いていたが
名目さえあれば、どんな刃物だろうとその時点でアウト。

さすがに築地市場の中で包丁もった奴をつかまえたり
しないだろうが、関係ない都心で刃物もってれば
そりゃおかしい。
>肥後の守でもだめなのか?
肥後の守は兵庫・三木市の特産品
だが現在、現地で作っているところは少なく、他の地方が幅を利かせている
それはなぜか?
1960年の浅沼委員長刺殺事件により、治安のため刃物撲滅運動が起こり
当時は学校教材として全児童が携帯していた肥後の守まで禁止にされた
それにより三木では肥後の守はもうダメだとして廃業が相次いだ
三木で衰退した頃になってから肥後の守ぐらいならOKというふいんきに変わり
三木以外のところで「肥後ナイフ」という名前の肥後の守が生産されるようになった
>俺の股間のビッグマグナムでもアウトなのか

ポークビッツはセーフだ
>不正使用であり、税金で買った物を使っている時点で横領だ。

どうせ横領するなら、それなりに決心付いちゃっているんだろうから止めようもないが、
それなら893をそれで処分しまくってからどっかに落ちて欲しい。
>肥後の守でもだめなのか?
ダメです。

>昔神田市場で働いていた人はほぼ全員持ち歩いていたが
建設関係者が、工業用カッターを仕事の車に積んでいても一悶着あったそうだ。
仕事に使うんだと揉めて、結局その場では「銃刀法に触れない長さに折る」事で折り合いを付けたとか。 使ってない刃を折るんだぜ、馬鹿らしいが実話。
スイスアーミーや四徳ナイフなどは、銃刀法に抵触する長さでも、昔は「生活雑器」として
取り締まらないという暗黙の了解があったので、スルーされた。
現在は勝手な過大解釈で、1pだろうと軽犯罪法で引っ張られ可能性が高い(都内では)
秋葉なら刃があった時点でアウトだしね。
まあ、一般人には1cmの刃も要らんのは確かだが。
もう刃関係はおいといて・・・
単純な水って結構要るよなと思う。目に虫とかゴミが入った時に使えるし。
>単純な水って結構要るよなと思う。
スポドリだと洗顔や洗眼はできないもんな
水を持っていって、飲む程度の量を粉末溶かして作るのがいいのかも知れん
正直田舎から上ってくると都内のぴりぴり感は異常だわ
あの空気でのんきにへらへらできるってのが凄い
俺からしてみると
>単純な水って結構要るよなと思う。
最近は2本ボトルもって片方スポドリ、片方真水にしてる
甘いもん食ってるのにスポドリで流し込むのはしんどい
>単純な水って結構要るよなと思う。
うn
俺はボトルはドリンク、ハイドレは真水にしてる。
>目に虫とかゴミが入った時に使えるし。
タイヤについたウンコ洗い流すのにも使えるんだぜ(´;ω;`)ウッ…
>秋葉なら刃があった時点でアウトだしね。
事件が既に起こってしまったところで「だけ」厳格化しても
仕方ないのに・・・
渋谷やお台場なら刃物いいのか?そういうことになるよな
北千住でリュックの中を見せろと言われた時は、キーケースの中まで覗いていたぞ。
小さいビクトリをキーホルダーに入れている人が多いらしいので「それ」狙いだと思った。
軽犯罪法で没収のポイント稼ぎだな。
ちゃんと昨日諏訪湖まで行ってきましたよ。
往復と2周しかしてないけど、スレを参考にして軍手と工具を持って行ました。
こんどはもうちょっと頑張って道具をそろえようと思います。
ちなみにタイヤレバーはあきばおーのじゃなくてダイソーのパンク修理キットのですよ
自転車の種類検索
自転車コラム
  1. 自転車盗難にあった時
  2. 引ったくりさせないためには
  3. 初めては足をあげる練習
  4. お年寄り自転車を選ぶ注意
  5. 雨の日は鉄板の上は滑る
  6. 冬の通勤でダイエット
  7. 足が長く見える小型自転車
  8. とある自転車掲示板の保管庫
自転車メーカーから探す

工事中