![]() 弱虫ペダル 全巻セット (1-21巻 連載中) 新書版 秋田書店 全巻セット 漫画 全巻 漫画全... |
弱虫ペダルみんな読んでるかい?
… | 読んでるよ、連載の方は次回からまた熱そうで楽しみだ。 |
… | 田所っちのアルター名決めないとな |
… | ロリ本買うより恥ずかしいス |
… | 鳴子ってスプリンターのわりに華奢だよな |
… | >田所っちのアルター名決めないとな むしろ田所っちがアルターだろ。 |
… | 雑誌の方は読んでいないから単行本待ちだが、二巻まででもかなり面白いと思う |
… | これ知らんかった・・・さっそくチェックしてみよう。 |
… | シャカリキを10とすると、スレのはどれくらい? |
… | シャカリキ 10 オーバードライブ -100 弱虫ペダル5(ただし成長の可能性あり) |
… | 連載が始まってからと言うものチャンピオン読んだあとは無駄にペダルを回したくなるから困るwww |
… | シャカリキ 10 オーバードライブ 100 |
… | オバードライブ 100000000000000000000000 |
… | シャカリキ 10 オーバードライブ 100(アニメ化もした最高傑作) 弱虫ペダル 5(ただし成長の可能性あり) バイキングス 0(連載終了したので) |
… | なんでこんなにオバドラの評価が高いのやらかわいがりですか? |
… | オーバードライブは1だろ どう考えても アニメも評価低いし人気もなかった |
… | オーバードライブにこそ最高傑作という名がふさわしい シャカリキ?なにそれ? |
… | オーバードライブ。そんなのもありましたね。 と、作品同様回想しまくってみる。 |
… | オーバードライブはwiki見るだけでいいや |
… | wikiの充実っぷりだけは凄いな パクリ指摘の副作用だが、ロードレースの常識の勉強になるくらい |
… | オバドラのWikiやばい 腹がよじれそうじゃ |
… | ローラ型のローラー台が乗りこなせたら一人前だな |
… | >3ローラ型のローラー台が乗りこなせたら一人前 初めて見た時どう使うか分からなかったでゴザル |
… | オーバードライブは 自転車乗りでないならその熱さに感じいる 自転車乗りだとでたらめさにうんざりする マンガ読みはコマ割りの下手さにあきれる |
… | オーバードライブはジョニーだけは許せる あのアホさ加減はマジパネェっすよ |
… | 漫画だから言わんとしてることがわかれば別に細かいことにこだわる気もなかった。 魔法を使うキャラに魔法なんてねーよとか突っ込むのと 似たようなもんだし(笑 でも途中までしか読んでないけど。 |
… | 自転車マンガといえばすなわちサイクル野郎なのだが。 |
… | >自転車乗りだとでたらめさにうんざりする シャカリキ!(原作)だって、リアリズムの点ではかなりのモンなんだが、チャリ海苔の評価は真逆とも言えるほど差が大きいよな。何なんだろう? 自転車乗りでない知人(ただし「シャカリキ!」はヲレが貸して読んでた)が「オバドラ」買って読んだらしいんだが、2巻まで買って、速攻ブクオフで売ったそうだ。曰く「見た目何か似てたけど、カレーとウ○コくらい差があった」ってさw つーか、女性なんだからその例えは・・・w |
… | >チャリ海苔の評価は真逆とも言えるほど差が大きいよな。 >何なんだろう? 漫画力の差って奴じゃないのかね曽田はその後のヒットもすごいし |
… | ま、オバドラネタはこの辺で。 それより明日発売号でどうなってるかのほうが気になるし。 ショ先輩の実力は果たして……? |
… | >漫画力の差って奴じゃないのかね ”自転車”以前の問題か・・・ ちなみにその知人に「売るけど、その前に読む?」って言われて「いや、壷での評判がアレだからなぁ」って断ったが、一度くらい目を通しとくべきだったかもなぁ。ま、今でも見る気は無いんだがw |
… | >「いや、壷での評判がアレだからなぁ」 頭が沸いてるw |
… | >ショ先輩の実力は果たして……? 最初はスタミナ切れて駄目だろとか言ってたわりに最後は応援してたしな。 今後の展開がすげー楽しみ。 |
… | >オバドラのWikiやばい >腹がよじれそうじゃ シャカリキ!のWikiとの、何つーか、温度差?好感度差?物凄げーなw オバドラの矛盾にゃ容赦無いけどシャカリキ!の矛盾にゃ「いや流れだからアリじゃね?つかオッケー!っしょ!」みたいな。まぁその矛盾点の量の差も凄いけど。 |
… | >最後は応援してたしな。 登りおえてブッ倒れた坂道に田所っちが「後は下りだ、走れ!」って エエエエエエ!?って思ったけどその後の説明聞いてちょっとウルンとした。 みんなイイヤツ。 |
… | シャカリキ映画版についての君の意見が聞きたいッ |
… | 京都の店に実際に使われたパナソニックが置かれていたが…なぜパナソニック(愚問 |
… | ああ、キアプッチ主演のやつね D-BOYS?なんのことだい? |
… | 自転車雑誌か忘れたが坂道のママチャリにフロントギア2枚付いてるのにディレイラー付いてないがおかしいって書いてあったが漫画読んでないだろ |
… | >漫画読んでないだろ どっちかと言えば突っ込むべきはBBどうしたとかチェーンテンショナーねーよとかそっちだろうがと思ったがなそれはそれで面白かったからよしになるんだが |
… | >シャカリキ映画版についての君の意見が聞きたいッ シナリオが糞 俳優が糞 つまり挟み撃ちの形になるな |
… | >「いや、壷での評判がアレだからなぁ」 批評するなら読んでおくべき。 何もしらないやつが批評しても根拠を提示できない |
… | シャカリキ見に行こうとしたらもう上映終了だったわ ポニョはまだやってるのにはえーな |
… | >シャカリキ見に行こうとしたらもう上映終了だったわ 糞映画は速攻で上映終了してDVDにして少しでも稼ごうとするとか何とか |
… | オバドラはねぇ・・・ 「落車した数だけ速くなる」 2巻だかのこのセリフで切ったな落車は事故だぞ、ケガしたら乗れんだろが、と |
… | シャカリキは原作を全く読んでない状態で 観にいったので、それなりに楽しめたよ。 おかげでロード買っちゃったし。 自転車の世界に連れてきてもらって、新しい趣味ができたことには素直に感謝してる。 |
… | 落車=その走りの限界、と考えりゃ、そこで学習能力が働くって事だろ。 |
… | マイナージャンルだからリアルさを求めてしまうけど所詮少年誌のスポーツ漫画だから あくまでフィクションとして読まないとな |
… | チャンピオン読んできた 巻島先輩が可愛いなこれ |
… | やっぱりアルター使いだったな、あの三人 そのせいか今泉が緑川声で読めちゃうけど |
… | やっぱ鳴子くんもマッチョになるんだろうか まだ成長期だし |
… | 異様なダンシングにも程があるw |
… | あんな異様なので速いんか(笑 練習編になると、展開が地味になってくるね。 しゃーないんだろうけど。 |
… | >異様なダンシングにも程があるw 実際に見たら吹きそうだよなw でもまあ、ディフォルメ具合が漫画としてバランス良いから安心して楽しめる漫画だとおもう |
… | そういや自転車漫画ってなんでロードばっかりなんだろう? |
… | >そういや自転車漫画ってなんでロードばっかりなんだろう? つサイクル野郎 つアオバ つBMX戦士カミカゼ |
… | >そういや自転車漫画ってなんでロードばっかりなんだろう? ちょっと前まではシャカリキくらいだったぞ。 今は何か流行ってんじゃね?って感じで無知なのが描いてるだけだろう。 ギャンブルレーサー(競輪)とか、アニメ化もされたMTBのもあったよな。(ありゃ完全なSFだが) |
… | >そういや自転車漫画ってなんでロードばっかりなんだろう? 統計見ると競輪が圧倒的に多いよ |
… | MTBの登場はロードよりも後ってのもあるんだろうが…MTB乗りだけど、MTBの漫画はあまり映えない気がする。 |
… | >MTB乗りだけど、MTBの漫画はあまり映えない気がする。 競技の種類や形態、ケレン味の多い競技、見た目の差や、機能がそのまま剥き出しのマシン、 ちゃんと知識があれば、面白い話は描けるんじゃないかと思う。 ロードレースってーとやっぱ集団競技だし、地味(シブい)な展開の方がリアルだし、 一発勝負!ってMTBのD系とかはむしろ描きやすいんじゃないのかな。 |
… | MTBのアニメはあったけどな。 まあ、空飛んだり跳ねたりしたので、あれはもはや自転車じゃないような気はするけど。 でも、そのイベントかなんかで、自転車で2Fくらいの高さから飛び降りて着地するとかいうのがあってぶったまげた。 |
… | >一発勝負!ってMTBのD系 だからダメなんじゃないか? |
… | 作者白石峠に行ったのか なんというスケジュール |
… | >>だからダメなんじゃないか? だからダメなのか???何か窮地から一発逆転!っての、判り易いし、機材も複雑で派手だしセッティングとかいろいろ薀蓄タレ流せそう・・・ ・・・そうか、描く方にそれだけの薀蓄無いとダメダメになっちゃうかw |
… | >つサイクル野郎 あれは最高だ・・・ 早く再販してほしいものだ 古本屋じゃ全巻手に入らないぜ |