タンデム自転車を国に認めてもらおうと働き掛ける動きが活発化しているようですが
  http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20100417-OYO1T00527.htm?from=main2
  皆の意見は?
… 無題 Name 名無し 10/04/17(土)20:41:14 No.137236
  傘差しですら駄目なのに2人乗りなんか通るわけ無いだろ
… 無題 Name 名無し 10/04/17(土)20:42:13 No.137238
  走れるところはあってもいいと思うが…
  全面解禁は流石に無理はある
… 無題 Name 名無し 10/04/17(土)20:43:54 No.137239
  兵庫と長野はどうやってんだっけ
タンデム自転車交流協会
  http://tclc.cycling.jp/welcome
… 無題 Name 名無し 10/04/17(土)20:49:04 No.137241
  CRで見たけど
  ダメだったんだ
… 無題 Name 名無し 10/04/17(土)20:50:18 No.137242
  全面的におkな県はというが
  擬似3輪擬似4輪ならほぼセーフらしくてテレ東で東海道をタンデムで駆け抜ける企画をやって放送してたね
  つまり既にほぼ解禁はされてる
… 無題 Name 名無し 10/04/17(土)20:52:39 No.137244
  必要性を感じないのといろいろな面(体力的に)で問題があると思うが
  人間1人の重量を安定して長距離載せて走っても平気な人なんてまずいないし
  「単純に危ない」の範疇だと思うし
  つーか2人乗りしたい人って何がしたくて2人乗りしたいんだろ
  坂道どうすんだろう
… 無題 Name 名無し 10/04/17(土)20:55:23 No.137246
  なんでも禁止禁止
  危ない危ない
  必要ない必要ない
  そんな世の中最高に楽しいよな
… 無題 Name 名無し 10/04/17(土)20:58:30 No.137248
  なんでもじゃないんだけどな
  自転車の2人乗りの話に限定しているスレだし
… 無題 Name 名無し 10/04/17(土)21:02:21 No.137252
  こんな怪しい仕様でもokなザル方式だけどな
  http://www.markag.co.jp/tandemu.htm
… 無題 Name 名無し 10/04/17(土)21:02:59 No.137253
  つーかタンデムのロードって空気抵抗やら転がり抵抗は普通の一人乗りの自転車とそれほど変わらないけど
  エンジンは二人乗ってるから恐ろしく速いらしいな。
… 無題 Name 名無し 10/04/17(土)21:05:04 No.137254
>つーか2人乗りしたい人って何がしたくて2人乗りしたいんだろ
  後ろに乗った女に
  「ほら、ちゃんとつかまってないと落ちても知らないぞ!」
  とかいうと
  「もう意地悪ね」
  とか言いながら背中にギュッと抱きついておっぱいが当たるのは最高じゃないか!
… 無題 Name 名無し 10/04/17(土)21:13:36 No.137258
  1271506416512.jpg-(66252 B) サムネ表示
  66252 B
  これに乗ってみたいぜ
… 無題 Name 名無し 10/04/17(土)21:28:22 No.137261
>これに乗ってみたいぜ
  後ろに乗るヤツの顔の位置
… 無題 Name 名無し 10/04/17(土)21:28:24 No.137262
  1271507304743.jpg-(74763 B) サムネ表示
  74763 B
  我々は断固として二人乗りを要求する!!
  (´;ω;`)ウウッ
… 無題 Name 名無し 10/04/17(土)21:44:35 No.137266
>エンジンは二人乗ってるから恐ろしく速いらしいな。
  ドロンボーの3人乗り自転車は合理的なんだな。
… 無題 Name 名無し 10/04/17(土)22:01:24 No.137270
>後ろに乗るヤツの顔の位置
  前に女を乗せたら、どうだろう。
  股間が熱くなるな。
… 無題 Name 名無し 10/04/17(土)22:07:02 No.137272
  タンデムは視覚障害者向けの試乗会ではウケてるみたいね
… 無題 Name 名無し 10/04/17(土)22:16:00 No.137276
>前に女を乗せたら、どうだろう。
>股間が熱くなるな。
何言ってるんだ、先陣を切ってこその男だろ。
  肛門がキュッてなるな。
… 無題 Name 名無し 10/04/17(土)22:16:26 No.137277
  オナラしたくなったらどうするんだろう
… 無題 Name 名無し 10/04/17(土)22:43:38 No.137286
  普通にサインを出せばいいのでは
… 無題 Name 名無し 10/04/17(土)22:48:38 No.137287
  オナラサインか
  後の彼女はそっと顔を背ける
… 無題 Name 名無し 10/04/17(土)22:53:17 No.137288
>オナラしたくなったらどうするんだろう
  こいつでそんな悩みも一発解決
  http://www.excite.co.jp/News/bit/E1242204846923.html
… 無題 Name 名無し 10/04/17(土)22:59:04 No.137289
  いいかーオナラするぞー
  息を吸え〜
  へ!へ!屁が出る5秒前
  4!3!ボフー
… 無題 Name 名無し 10/04/17(土)23:15:45 No.137292
  製動力のあるブレーキつければ何とかなるんじゃない?
… 無題 Name 名無し 10/04/18(日)12:52:26 No.137383
  高速走行中はいいんだよ、低速でのコーナー、路駐回避、交差点がやばい
  あと前が通り抜けるのに合わせて路地から飛び出してきたのが後ろに刺さるとか
… 無題 Name 名無し 10/04/18(日)14:08:40 No.137391
  1271567320939.jpg-(320492 B) サムネ表示
  320492 B
  やっぱり2人乗りするからにはこれぐらいしないとな
… 無題 Name 名無し 10/04/18(日)14:15:28 No.137394
  高校の頃、家が近い腐れ縁の彼女のチャリに2ケツ(彼女がNo.137262みたいに横乗り)
  して通学してて、川沿いの小道を通る時に車止めポールに彼女の太ももぶつけて
  豪快に落っことしたことがある。
  ヤバイと思いつつ、薄緑の縞パンが丸見えになってドキッとした。
  彼女のパンツなんか初めて見たので授業中はその光景を思い出して一日中悶々としてた。
帰りに「今朝ぶつけたところ、青あざになっちゃったよ〜も〜ほら〜」って太ももまで
  スカートたくし上げて青あざを見せながら怒られたけど、またドキッとした。
  「ごめん、湿布しとく?」「そんなの持ってるの?」
  「いや、家に」「ん〜、あるならもらっとくけど…」
  ってことで俺の家に寄ることになって、この後ちょっと長くなるんだけど続けていい?
… 無題 Name 名無し 10/04/18(日)14:21:30 No.137395
  おまえは何度同じ寸止めを書けば気が済むんだ
  とっとと続きを書け
… 無題 Name 名無し 10/04/18(日)14:24:05 No.137398
  使い古されたコピペを嬉々として貼り付け自演を繰り広げる様は見ていて哀しい
… 無題 Name 名無し 10/04/18(日)16:36:29 No.137412
  このスレごとdelしてくれ
… 無題 Name 名無し 10/04/18(日)16:58:03 No.137415
  そもそも自転車が安全に走れる道が日本には少ない…
  少なくともウチの地元じゃ傘は凶器で二人乗りは自殺志願者同然
場所によって条件を変える案には賛成だけど
  果たして守られるかどうか
… 無題 Name 名無し 10/04/18(日)18:42:29 No.137423
>場所によって条件を変える
  そもそも周知徹底できないよね。
  現状が現状だし…
… 無題 Name 名無し 10/04/18(日)19:11:40 No.137427
  ちゃんとタンデム自転車の特徴を分かっていて乗れば危なくはないんじゃないかな
  そもそも、2人乗りよりも傘さしや携帯メールいぢりの方がずっと危険度が高いでしょ
ただし、当該記事にあった「視覚障害者をタンデム自転車後ろで漕がせて公道上で走らせよう」という話に関しては
  とても危険そうだから禁止すべきと思う
… 無題 Name 名無し 10/04/19(月)01:56:26 No.137498
  単に、「二人乗り」と言うと、ママチャリの二人乗りとタンデムがごっちゃになって紛らわしいな。
タンデムは、各県の警察署長の許可が貰えれば今でも合法的に乗れる。
  現在の、基準がよくわからない許可制を、もう少し手続きが明確な免許制に改正すればいい話では?
… 無題 Name 名無し 10/04/19(月)02:15:21 No.137501
  なるほど規制の仕方に疑問があるのだな
自転車設計の規格に安全基準を設けることを
  条件にタンデムフリーにすればよか
  二人分の重量に耐えられるホイールや制動器
  は不可欠だからねぇ
… 無題 Name 名無し 10/04/19(月)02:35:31 No.137505
  タンデムって前のチェーンが後のクランクのところで
  繋がって駆動されてるけど
  あれって普通の直結だから、片方が扱いで片方が足を止めるってことはできないよね?
  間にフリーが入ってる奴もあるんだろうか?
  トライアルで使われてるフリーが組み込んであるクランク使えば作れそうだけど
… 無題 Name 名無し 10/04/19(月)13:03:55 No.137543
  そのあたりひと目でわかるデータって見つからないもんだねー
写真いろいろ見ると必ずしも前後の足位置がシンクロしてるわけじゃないみたい
  動力的には前後で90度ズレてると死点がなくなるね
  でも前席の太もも蹴飛ばす可能性は出てくると
… 無題 Name 名無し 10/04/20(火)17:27:05 No.137730
  本日18:15からのMBS VOICEで淡路島ツーリングを
  MBSスタッフのタンデムが並走して取材したのが流れるそうな
  こういう所を走れる兵庫が羨ましいとかそういうのじゃないんだからね><
… 無題 Name 名無し 10/04/20(火)18:16:18 No.137734
  1271754978015.jpg-(66370 B) サムネ表示
  66370 B
  こういうのが許される国が羨ましくもあり
  便利が密集してないから許されるんだろうなという物足りなさもあり
※コラじゃないよ
… 無題 Name 名無し 10/04/20(火)20:27:28 No.137769
  水陸両用車だよねこれ!水かきどこにあるのさ!
… 無題 Name 名無し 10/04/20(火)23:55:01 No.137867
>こういうのが許される国が羨ましくもあり
>便利が密集してないから許されるんだろうなという物足りなさもあり
>
>※コラじゃないよ
  乗ってる子供は合成だね
… 無題 Name 名無し 10/04/21(水)00:54:21 No.137886
>乗ってる子供は合成だね
  そんな気がしないでもないけどメーカーの写真だし…
  12人の命預ける自転車売ってるってのがすげー
  http://www.workcycles.com/home-products/child-transport-bicycles/bakfiets-nl-cargobike-extra-long
… 無題 Name 名無し 10/04/21(水)04:30:44 No.137934
  ていうかこれ曲がるときかなり傾きそうな
  そしてそのまま重量で横転しそうな
  いやそんなこともないんだろうが
… 無題 Name 名無し 10/04/21(水)07:57:33 No.137942
  1271804253289.jpg-(88566 B) サムネ表示
  88566 B
  曲がる時は的確に内傾させりゃいいんだろうけど
  でも、長い車体は曲がる時には道路のかなりの幅を占めざるをえないんだから
  狭い路地や路肩は危険で走れないね
… 無題 Name 名無し 10/04/21(水)08:12:18 No.137946
  そもそも認めて貰おうってのが気に食わない。
  最低でも認めさせる、俺等がルールを作ろう
  ってのが国民主権だろ。
… 無題 Name 名無し 10/04/21(水)08:38:24 No.137949
  自分でちゃんと責任持つから使わせろというなら分かるんだけど
  この財団法人「日本サイクリング協会」のシナリオでは役所の認可を盾に無責任に他人に迷惑な場所で危険な走り方をしがちになる懸念が大きいね
後席で視覚障害者(盲)が漕いでるタンデム車なんて、健常者に比べてかなり危険回避力が劣るんだから、制限しないとやばいでしょ
… 無題 Name 名無し 10/04/21(水)08:49:42 No.137951
>いやそんなこともないんだろうが
  逆算してこれが許されるような都市構造だといえよう、坂もないしね
他の車種見ても15万円前後の3〜4人乗りを売れるニーズがあるってのはすごいやね
  なんというか、素直に羨ましい
… 無題 Name 名無し 10/04/21(水)09:08:26 No.137953
  イギリスとか国によってはトンデモナイ危なげな改造車・怪造車でも公道上を走れるもんなあ
  そのかわり彼らには自己責任で危険性を判断する意識があるのでしょ
  まあ、日本人でも海の船なんかだったら当たり前に持ってる感覚なんだけど
… 無題 Name 名無し 10/04/21(水)14:39:09 No.137965
  ロードの集団が走ってるんだから一応デムも走れる・・のか?走りにくいことは間違いないが
… 無題 Name 名無し 10/04/21(水)15:30:08 No.137969
  タンデム禁止の区域でタンデム車乗ってたらやっぱり捕まるのか?
  知らない警官もいるんじゃね?